2025.01.27
こんにちは。
詰め物が取れてしまった経験がある方は多いのではないでしょうか。
なぜ詰め物がとれてしまうのか?
取れてしまう原因は、いくつかあります。
一、接着セメントの劣化
詰め物の装着に使用した接着用セメントは、経年的に劣化していきます。
セメントは詰め物と歯質とをつなぎ合わせているものなので、それが劣化して接着力を失うと、自ずと詰め物も外れてしまうのです。
ちなみに、セラミックに使用する接着用セメントは、保険のセメントよりも比較的劣化しにくく、長持ちする傾向にあります。
そもそも歯質との適合性が高く、劣化しにくい環境にあるため、接着力も保ちやすくなっているのです。
一、二次虫歯
詰め物と歯との間に虫歯ができると、歯質が溶かされます。その結果、詰め物とぴったり適合しなくなり、やがては外れてしまうのです。
そこで注意しなければならないのが治療後の口腔ケアです。詰め物を装着した歯はもともと虫歯のリスクが高く、
適切な口腔ケア方法を身に付けなければ、再感染しても何ら不思議ではないのです( ´ω` ):
そのため、詰め物を装着したあとも定期的にメンテナンスやプロフェッショナルケアを受けることが大切です。
そして何より、正しいセルフケアの方法を身に付ける必要があります☆
磨き残しが生じるようなブラッシングを行っていては、何度再治療しても虫歯を再発させてしまいます。
定期検診でブラッシング指導を受けて、プラークフリーな状態を作れるように頑張りましょう!( •̀∀•́ )b
一、歯ぎしり、くいしばり
歯ぎしりや食いしばり、噛みしめといった習癖によって、詰め物が外れることも多くあります。
強い力がかかって外れるので、詰め物がゆがんだり、残っている歯の一部が一緒に欠けてしまったりする場合なんかもあります。
その場合は詰め物を元には戻せないので、新しく作ることになります。
また、長年の歯ぎしりによって、詰め物が磨耗してきて穴があくこともあります。
穴が空くとそこから唾液が侵入し二次虫歯になることが多いので、詰め物が外れていなくても治療した方が良いでしょう!
以上が詰め物が取れる主な理由です( ˙︶˙ )ノ
取れた後、歯科へ行くまでの注意点としては
①自分で戻さない!
前歯のさし歯などは見た上仕方ない場合もあるかもしれませんが、基本的には一度取れたものは戻さないようにしましょう。
稀に接着剤でつけたなんて方がいますが、それは絶対やめてくださいね:(´◦ω◦`):
⓶取れた詰め物は捨てない!
取れた銀歯やセラミックは持ってきてください。
中が虫歯になっていたり、取れたものが破損していなければまたつけられることも多いです(*´∀`*)
③取れた場所で硬い物を噛まない!
取れた歯は、歯牙が薄い状態ですので、硬い物を噛んだりすると欠けたりする場合があります。
虫歯がなくそのまま付けられる場合であっても、土台の歯牙がかけてしまっては付けられません。
ですので、そこで硬い物を噛むのは避けましょう。
_______________________________________
しみたり痛みがなければ急を要さないと思うかもしれませんが、時間が経つと歯が動き、
取れたものが合わない可能性が高まります。
詰め物が取れた場合は、なるべくはやく歯科を受診しましょう٩( ‘ω’ )و
2025.01.14
ご挨拶遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾
最近はとっても寒い日が続いていますね。
インフルエンザも大流行していますし、体調を崩してる方も多い様に思います。
皆様が健康に過ごされますように。
さて今日は、ホワイトニング後のお話です。
ホワイトニングを長持ちさせるためのひとつとして、
施術直後の食べ物・飲み物が重要になってきます( •̀∀•́ )b
せっかく安くはないお金を払ってホワイトニングをしたのに、すぐに色が戻ってしまってとてもショック…
なんてことを避けるために、以下の物に注意して口にするものを選んでみてください( *˙ω˙*)و
ホワイトニングの術後は、歯を守る役割のたんぱく質の保護膜が剝がれている状態なので、
外部から影響を受けやすくなっています。
【術後24時間は控えていただきたいもの】
・酸性の食品
柑橘系食品・飲料、炭酸飲料、お酢、ヨーグルト、スポーツドリンク、クエン酸入り飲料など
・着色しやすい食品
コーヒー、紅茶、赤ワイン、お茶類、カレー・ビーフシチュー、醤油、色の濃い果物(ブドウ・イチゴなど)、
キムチ、合成着色料を含むもの、口紅、イソジンの入ったうがい薬、タバコ(電子タバコも含む)
【食べて良い食品】
お水、牛乳、白ご飯、パン、パスタ、ホワイトソース系、白ワイン、卵、白身魚、大根、
ナッツ類、バナナ、チーズ、ささみ、オートミール
などの色の薄いものや白いものが好ましいです( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
万が一、着色物や酸性のものを食べてしまった場合、食後すぐにお水で口をゆすぎ、
ホワイトニングに特化した歯磨き粉を使用して丁寧に歯ブラシをしましょう!
術後24時間、できたら数日はこちらを気を付けるとより良いでしょう☆