
2022.03.07
こんにちは!
3月に入り寒さがだいぶ和らいできましたね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
本日は当院の矯正の仕組みや流れについてお話したいと思います( ◜◡◝ )ノ
当院は、一般歯科ですが矯正歯科も行っています。
矯正専門医が月に4~5回来ていますので、来ている日に予約をお取りします!
流れとしては、まずカウンセリングの予約を取らせていただき、
どういった部分をどうしたいのかのご相談、料金や治療法をご提案致します。
カウンセリング料金は、3300円になります。
カウンセリングの上でご納得いただければ、まず検査から始めます( ˙︶˙ )
こちらの検査はレントゲンを撮ったり、お口の写真や模型を起こすための型取りなどを当院の衛生士が行います。(矯正医がいない日でもいつでもOK)
それと平行して、大学病院でしか撮影できない特殊なレントゲンも必要になりますので、
撮ってきていただいております。(部分矯正や、小さいお子さんの矯正の場合は必要ないこともあります)
その後、検査データをふまえた上でどういった風に治療するかのお話(診断)をして、
実際に矯正治療が始まります╭( ・ㅂ・)و ̑̑
矯正医は、平日は夕方と土曜日は日中来ることが多いですが、どうしても日時が合わない場合はご相談いただければ対応致します。
またお支払いにつきましては、クレジットカードやデビットカードでのお支払い・ID決済などもご利用可能です。
料金についてお問合せいただくことも多いですが、その方の年齢やどういった矯正をするかによって異なります。
一概には言えませんので、ご理解ください。
分割払いもご利用できます(*´▽`*)
矯正というとお子様や若い方のイメージが強いかもしれませんが、今は40代や50代でやられる方も多くいらっしゃいます!
ぜひ気になる方は一度カウンセリングの予約をお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾