ブログ

歯磨きの重要性☆Part2

2018.10.17

こんにちは。

今回は前回に引き続き、歯磨きの重要性について
主に歯ブラシのお話をしていきたいと思います(^▽^)/

●歯ブラシはどのくらいの頻度で交換していますか?

患者さんの中には、同じ歯ブラシを半年以上も使っている・・・
いつ変えたか記憶にないくらい前に変えた・・・
なんて方もいらっしゃいますが、、それは危険ですw(゚o゚)w !!

歯ブラシは1ヶ月で交換が目安ですo(^o^)o

毛先が開いていなくても、毛のコシ、弾力がなくなるのが1ヶ月と言われています。
なぜこまめに交換した方が良いか?というと
「交換時期が過ぎた歯ブラシは、磨き残しが出やすい」からです。
古い歯ブラシだといくら丁寧に磨いても効果が下がってしまい、
特に歯間部は、古い歯ブラシだと効果は約3割に激減するというデータがあります。
”歯磨きしているのになぜか虫歯になる”ということになりかねないのです。

毎月交換するのを忘れてしまう!という方は、
1日など分かりやすい日を交換日に決めておくと忘れにくいです。

また、1ヶ月経っていなくても毛先がひらいてきたら交換しましょう!
ですが、すぐに毛先が開いてきてしまう方は、もしかしたら磨き方が強すぎるのかもしれません。
あまりゴシゴシ磨きすぎると歯のエナメル質が削れてしまい、
知覚過敏の原因にもなりますので、力加減には注意が必要です。
すぐ毛先が開いてしまう方は、もう少し力を控えめにして磨きましょう(^○^)

前回、”プラークをしっかり落とす”ことが重要とお話しましたが、
歯ブラシの交換もその重要な要素のひとつなんですよ~☆

●自分に合った歯ブラシを使っていますか?

歯ブラシには、ヘッドの大きさ、持ち手の長さや毛の硬さや形など
様々な選ぶポイントがあります!

歯ブラシの毛が付いている部分をヘッドと呼びます。

お口の大きさや歯の大きさ、磨き方を考慮して
磨きやすいものを選びましょう★

歯ブラシの硬さは何を使っていますか?
歯茎が健康な方は”ふつう”が一番適しています。
硬いと歯茎を傷つけてしまう可能性が強く、
やわらかいと汚れをしっかり落とせない場合があります。
ですが、歯茎に炎症がある方(歯周病や歯肉炎で)は
”やわらかめ”の歯ブラシを使用した方がいい場合もありますので
ご自身の状態に合った歯ブラシ選びが大切です!!

どんなものが自分に合っているか分からない!という方は
色々実際に使って試すのもいいと思いますが、
歯科で選んでもらうのがいいと思いますよ☆ヽ(▽⌒)

皆さんぜひこちらを参考に歯ブラシを選んで、毎月交換を
実践してみてくださいね(^ー^* )

WordPress › エラー