
2018.04.16
こんにちは。
4月になり新年度を迎えましたが、いかがお過ごしでしょうか?
新たな学校や会社、新天地で生活をむかえる方も多いと思います。
そんな4月の時期はお口のトラブル注意の時期なんです!!!
なぜかというと、
★忙しくてついつい歯磨きがおろそかになってしまう・・・
★環境が変わってストレスが溜まりくいしばりがち
★歓迎会などで外食やお酒を飲む機会が多い
などの理由が挙げられます!
なのでみなさん、忙しくてもお口のケアは気をつけてくださいね(*´エ`*)ノ
さて今日は、お子様の受診についてお話したいと思います☆
よく、何歳から診ていただけますか?とご質問いただきますが、
特に年齢の制限はなく、一人で診療台に座れる、
または親御さんの膝の上に座ってお口を開けられる子であれば大丈夫です!
また、世田谷区の検診は使えますか?という質問も多く受けますが、
当院は指定医院ではない為ご使用いただけません。
ですが、世田谷区の医療症をお持ちいただければ保険診療のご負担はございません。
フッ素塗布をご希望の方は負担が発生致します(゚ω、゚)
フッ素は2種類あります★
ジェルタイプだと¥1080、泡タイプだと¥2160です。
泡タイプの方が細かい所まで届く為より効果的ですが、
泡タイプですと4分間トレーを咬んでもらうので、
まだ年齢的にじっとしていられないお子様や味が苦手など
様々な理由からタイプをお選びいただけます(・∀・`*)
歯の表面に虫歯予防効果のある「フッ素」を塗布し、虫歯から守ります。
初期段階の虫歯なら、フッ素の効果で再石灰化させて治すこともできます。
乳歯や、生えたばかりの永久歯などの弱い歯を虫歯から守るためには、
高濃度のフッ素塗布を定期的に行うことをおすすめしております。
更にこの時期は新年度で学校で歯科検診がある時期なので
お子様の来院が増えます!
予約の際「学校の歯科検診で〇〇がひっかかったので診てほしい」
などとお伝えいただければスムーズです(oゝω・o)ノ))
小さなお子様には、”デンタルノート”といった記録帳をお渡ししています。
中身はこの様になっていて、
毎回どこをなんの治療をしたのか、よく磨けていたか、次の処置等を
細かく記録に残しておけるものです!
お子様の成長を感じられると思いますよ(*´◒`*)
治療をがんばったお子様にはご褒美のシールをプレゼントしています˘⌣˘♡
ご褒美をもらう為にがんばるお子様も多いですよ!
歯科嫌いなお子様がほとんどだとは思いますが、
なるべく不安感のない治療、本人とご両親の意思を
尊重いたしますので、お気軽にご相談ください٩( ´◡` )( ´◡` )۶