
2018.04.03
こんにちは。
今日は当院で販売している歯ブラシをご紹介したいと思います(`∀´)Ψ
当院では販売している歯ブラシを展示していないので、
売っていないと思われる方も多いのですが・・・これだけの種類があります★
歯ブラシにはヘッドの形や大きさ、ブラシの硬さ、もち手の長さや形など
様々な違いがありますが、どれが自分に合っているか分からない方も多いかと思います。
★歯ブラシの硬さ★についてですが、
基本的には、”ふつう”が良いです!!
”かため”だと歯茎を傷つけてしまう可能性が高く、
反対に”やわらかめ”だと歯垢をきちんと落とせないことが多いです。
しかし、重度の歯肉炎の場合などは”やわらかめ”を使用した方が良い場合もあります。
★歯ブラシのヘッドの形や大きさ★については、
個々のお口の大きさや歯の大きさ、どこが磨きにくいのか、
自分の磨きやすい形がそれぞれあるので使ってみて選ぶか
歯科で勧められたものを使うといいでしょう*ゝω・)
歯科でクリーニングをしてもらう際や歯ブラシ指導を受ける機会があったら
是非歯科衛生士さんに聞いてみましょう(*゚∞^)
”かため”が好みで強く磨いてしまって歯茎がえぐれている!
なんて方も多いので自己流ではなく、
一度歯科で診てもらうことをオススメします(*´エ`*)ノ
こちらで売っているものは、通常の薬局では販売されていないものが多いです。
LOFTや一部の薬局ではおいてあるのを見たことがありますが、
値段も変わらないものがほとんどでしたので、お近くの歯科で
購入されるといいと思いますよ◍˘‿˘◍
お子様専用のものも以前は置いていましたが、
現在は小児専用のものは扱っておりません。
お子さん用としてお求めの方は、お子様の年齢にもよりますが、
大人用のヘッドが小さいものをお勧めしておりますʕ•̀ω•́ʔ✧
また、歯ブラシだけでなく他の様々な歯科専用用品を販売していますので
少しずつご紹介していきたいと思います!