ブログ

当院のセラミックについて

2018.03.05

こんにちは。

今日は当院のセラミック(自由診療)についてご紹介していきたいと思います((*◕ω◕)ノ

まず、セラミックって何??というと、
通常保険治療だと銀歯やプラスチックの素材でしか差し歯や詰め物はできませんが、
自由診療であれば、審美面が良い綺麗な差し歯や詰め物にすることができます。
それが”セラミック”です。

セラミックのメリットは、まず見た目です!!

笑った時等に見える部分の歯は白くて綺麗な歯でいたいですよね。
セラミックは、本物の歯と区別がつかない質感や透明感があります。
実際に治療する際は、自分の歯と色を合わせることができるためほとんど見分けがつきません。
根本から先端の色の違いなども細かく作ることができます✧(`ῧ´)
また、ホワイトニングでは白くすることのできない灰色や黄色に変色している歯でも、
セラミックで自然な白さにすることが可能です。
特に目立ちやすい前歯だけでもセラミックにすれば、顔の印象もかなり変わりますよ!

そして、プラスチックなどの素材は着色や経年劣化が目立ちますが、
陶器でできたオールセラミックは、
プラークなどの汚れがつきにくく着色や変色、劣化が少ないのも魅力です。
きちんとメンテナンスをすれば、長期間きれいな状態を保つことができます。

また、金属を使っていないので金属アレルギーの方にも安心ですねd(ゝω・o)

たくさんのメリットがあるセラミックですが、
保険がきかない自由診療の為、気になるのは料金ですよね…
もちろん安くはありません。が、それだけの価値はありますよ(`▽´*)
一言でセラミックといっても、様々な種類があります!
それによって値段やメリットも変わってきます。

当院で扱っている主なセラミックをご紹介したいと思います!

まず、当院でもっとも高い頻度で使用しているセラミックが、
”イーマックス(E-MAX)”というセラミックです。
E-MAXとは、多様性と柔軟性を併せ持つ、高度なセラミック素材です。
ニケイ酸リチウムを主材としているため、ガラス系なのですが柔らかすぎず硬すぎないという、優れた特徴を持っています。
強い力が加わっても、自分の歯を痛めることが少ないので、歯の寿命を延ばすことが出来る素材でもあります。
当院では、
・インレータイプ(一部を覆うタイプ)は45,000円(税別)
・クラウンタイプ(全て被せるタイプ)は100,000円(税別)
となっております。

次に紹介するのは、”ジルコニア”というセラミックです。
ジルコニアは二酸化ジリコニウムといって、ジリコニウムの酸化物です。
融点が2700度と高く、透明でダイヤモンドのような屈折率を持つため、模造ダイヤともいわれています。
非常に硬く、熱や酸、アルカリに強いことが大きな特徴です。
このため、歯科医療の素材としてはかり万能で、従来は金属と組み合わせなくてはいけないような部分にも、
ジルコニアを単独で使うことが可能です。
審美性も非常に高いので、仕上がり感もとても自然です。そのため当院では前歯に使うことが多いです。
当院では、
前歯は150,000円、奥歯だと100,000円です。
前歯は根本から先端にかけてグラデーションをかけたり、細かい所まで特に繊細に作る為です(`・ω・´)

いわゆるオールセラミックと呼ばれるものは上記の2種類になります。

次にご紹介するのは、”エステニア”と呼ばれる、
セラミックと、柔軟性のあるレジン材料(合成樹脂材料)を配合させたハイブリッドセラミックスです。
セラミック材料にレジン材料を配合することによって、天然の歯と同じ硬さを再現することができます。
オールセラミックよりは強度は少し落ちますが、その分金額を抑えることができるのが
最大のメリットになります(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
当院ではクラウンタイプのみで、75,000円(税別)になります。

そして最後に、”メタルボンド”です。
こちらは、唯一金属を使用しているものになります。
金属のフレームにセラミックを焼き付けたものです。金属で補強しているので非常に耐久性があり、
奥歯の被せ物やブリッジの治療に用いられることが多くあります。
しかし、透明感や色調は金属を使用していないものよりも劣ります。
また、経年的に歯茎が痩せて金属部分が見えたり、
金属イオンが歯茎に付着して黒ずんだりするなどの問題が生じることも稀にあります。
当院では1本120,000円(税別)となっております。

以上のものが当院で主に扱っているセラミックになります。
他にも扱っているものもありますが、今回はスタンダードなものを
ご紹介させていただきました。
色々あってよく違いが分からない方も多いと思いますが、
セラミックをご希望の方は是非ご相談ください!
患者様のケースにあったセラミックをご提案させていただきます(*´∀`*)ノ

Related Articles

  • 過去の記事